ひと昔 前に当たり前だった大規模なお葬式から故人様とご家族様とのお別れの時間を大切にする家族葬が増え、コンパクトなお葬式が現代のニーズになっております。時代と共に葬儀社の在り方も変化していきインターネットだけで運営し(実際にお葬式のお手伝いをせず)下請け葬儀社に任せ、手数料だけで利益を得る葬儀社や実態のある葬儀社でも、お迎え、打ち合わせ、葬儀も全て分業制 で行う葬儀社なども増えております 。私たちは大切な人との最後のお別れには、高い水準のサービスのご提供が何よりも大切だと考えております。事前のご相談からお葬式後のアフターサポートまで、専任の担当者が皆様と真摯に向き合い皆様のご希望に合わせたお葬式を適正価格で、明朗会計でご案内させて頂きます。お客様との繫がりを大事にし、一生に一度の最後のお別れに心を尽くして誠心誠意お手伝いをさせて頂きます 。
時代のニーズに会わせた低価格でコンパクトな
お葬式(小さいお葬式)の専門店です。
お客様のご希望に添ったプランの中から
お選びいただけます。
<仏具などを省いた最安値のシンプルプラン>
ご参列の目安:1〜5名程度
- お迎え
- ご安置
- お通夜
- 告別式
- 火葬

- プランに含まれるもの
-
- 棺
- 収骨容器
- シーツ
- 棺専用布団一式
- 葬祭ディレクター1名
- 役所手続き代行 (喪主様に代わり、市役所への手続き・火葬場の手続きを行います)
- ご遺体のご搬送 最大2回分の搬送料金が含まれています 例)病院~安置施設~火葬場(1回最大10㎞まで)
- ご安置料金 お迎えの日から火葬までの2日分のご安置料金・ドライアイス料金が含まれます
<式場は借りず、火葬場でお別れを行うプラン>
ご参列の目安:1〜10名程度
- お迎え
- ご安置
- お通夜
- 告別式
- 火葬

なるべく費用を抑えたい。火葬のみでもしっかりお別れをしたい。お寺様に読経してほしい。
花束や仏具も含んだスタンダードプラン。火葬場でのお花入れやお寺様に読経していただくことも可能です。


- プランに含まれるもの
-
- 棺
- 収骨容器
- シーツ
- 棺専用布団一式
- 葬祭ディレクター1名
- 旅支度用品一式
- 白木位牌
- 守り刀
- 枕飾り、後飾り壇一式
- 役所手続き代行 (喪主様に代わり、市役所への手続き・火葬場の手続きを行います)
- ご遺体のご搬送 最大2回分の搬送料金が含まれています 例)病院~安置施設~火葬場(1回最大10㎞まで)
- ご安置料金 お迎えの日から火葬までの2日分のご安置料金・ドライアイス料金が含まれます
- 会員特典内容
-
- お棺のランクアップサービス
- お別れ用の花束サービス
<通夜は行わず式場を借りて告別式を行うプラン>
ご参列の目安:20名程度
- お迎え
- ご安置
- お通夜
- 告別式
- 火葬

火葬だけではさみしい。遠方から親族が来るので負担をかけたくない。費用は抑えたい。
通夜を省いた新しいスタイルのお葬式。体力的にも精神的にも負担を軽減することができます。


<一般的な通夜、告別式を行い少人数でお見送りするプラン>
ご参列の目安:30名程度
- お迎え
- ご安置
- お通夜
- 告別式
- 火葬

少人数でゆっくりお別れしたい。近所の方や友人も少し呼びたい。
お通夜、告別式を2日間にわたって行うプラン。親しい方々できちんとお別れしていただけます。


- プランに含まれるもの
-
- 祭壇(仏式祭壇)
- 霊柩車
- 棺
- 収骨容器
- ドライアイス
- 遺影写真一式
- 枕飾り・後飾り壇一式
- 看板関係
- シーツ
- 棺専用布団一式
- 旅支度用品一式
- 末期の水一式
- 白木位牌
- 通夜・告別式の備品関係
- 仏飯・団子セット
- 守り刀
- お布施袋関係
- 宗教者道具一式
- お焼香用具一式
- 受付
- お清め・手洗い道具一式
- 音響設備
- 葬儀ディレクター1名
- セレモニースタッフ1名
- 役所手続き代行 (喪主様に代わり、市役所への手続き・火葬場の手続きを行います)
- 会員特典内容
-
- 基本プランの割引
- 一部セレモニーホールの式場使用料半額
- メモリアルコーナーの無料設置
- 式場内の装飾生花
- 出棺用花束
- 葬儀後の司法書士・行政書士・税理士の相続・手続き無料相談
- お位牌・お仏壇の30%割引
- 葬儀後の様々なアフターフォローサービス
※大型葬・社葬も承っておりますので、ご相談くださいませ。
思い出の旅行先、遠い故郷、あこがれの海へ途切れることのない供養のかたち、日本全国ご希望の海で散骨を承ります。
- <粉骨費用、散骨証明書も含まれます>
※当日お預かりから四十九日まで散骨の時期はお選びいただけます。

後々の事を考えると後継ぎもいないしお墓はもてない(墓じまいしたい)ので供養も併せて考えたい。
海洋散骨プランならお骨の粉骨、お預かり、代理散骨まで行います。



お寺とお付き合いがないお客様へご希望に合わせて寺院を手配いたします。お布施の金額は明確に定めております。導師との関わりも自由ですし、檀家になるように勧められることはございません。
ご希望の方には四十九日法要や年忌法要などご葬儀後の法要もご案内することができます。
※仏教に限らず、神道、キリスト教の宗教者も紹介可能です。
-
選べる提携式場多数
-
お打合せからアフターフォローまで
“専任”の担当者がお手伝い -
入会金、年会費、積立金が0円の
小さいお葬式の相談窓口会員制度 -
ご家族の想いをカタチにする提案力
-
ご不安を安心に変える事前相談力
-
わかりやすく明確な適正価格
-
お葬式の後も徹底したサポート
-
葬儀後で安心、選べる支払い方法
カード払い可

- 元気なうちに葬儀の準備なんて縁起が良くない 本当に差し迫った中では、それこそご葬儀の事など話せる状況ではありません。元気なうちだからこそ話し合っておけます。
- 病院で葬儀社さんを決めておいてください
と言われたけど・・・ 葬儀社を決めておかないと、悲しみと疲れの中、数時間で葬儀社を選択しなければなりません。大事な方の最後のお見送り、サービス、金額、どんな会社に依頼するかを決めておかずに、後悔される方も少なくありません。 - 事前相談したら追客されたり、
電話が来たりしそうで心配 小さいお葬式の相談窓口は入会を迫る、費用がかかる(積立金や入会費相談料など)、追客の電話など一切ございません。
残される家族のために、今のうちに先の事を考えておきたい
お一人ぐらしで自分の身の回りを整えておきたい方、ご利用下さい。
互助会の解約や積立金について
相談したい樹木葬・海洋散骨についての
流れや費用を知りたい墓じまい・永代供養や位牌や仏壇を
供養して処分したい法要・法事を行いたい
片付けや
リフォームの見積・相談相続や生前贈与など
司法書士に無料で相談したい葬儀の流れや準備のことを
知っておきたい近隣のホールを見学したい
葬儀の費用・見積を知りたい
戒名をつけたい
位牌をつくりたい従来の形にとらわれない
葬儀がしたいお墓を探したい
営業されないで見学したい生活保護受給者の
葬儀について知りたい近隣のホールを利用する方法
流れ、プラン等相談しておきたい「もしも」の時、頼れる身内がいない
遺言書を作りたい
自分の葬儀やお墓を決めておきたい
当てはまる項目が1つでもあればお気軽にご相談ください。丁寧にアドバイス致します。
事前相談の方法はお客様に合わせてお選びいただけます。
-
- 対面でのご相談がお勧めです
- 専門の相談員がその場で
ご不安を解消いたします
-
- 電話でのご相談がお勧めです
- 24時間365日対応しております
-
- メールでのご相談がお勧めです
- 下記のお問い合わせフォームより
ご相談ください。
無料会員制度
- 小さいお葬式の相談窓口の会員制度はお客様のご負担を軽減し、事前にご相談・ご登録いただくことで万が一の際に迅速にサポートするための制度です。

会員サポート・特典内容
万が一の際の
迅速な対応2親等まで
会員サービス適用基本プランの10%割引
安置設備50%割引
一部セレモニーホールの
式場使用料50%割引式場内装飾
生花・花束・出棺用花束等
のオプションサービスお位牌・お仏壇の
30%割引専門家の
無料アフターサービス
-
- 相談
- ・事前相談(ご葬儀)
・終活相談
(遺言・相続・遺品整理)
・仏事相談
(法要・お盆・お彼岸)
-
- 葬儀
- ・直葬(火葬式)
・1日葬
・家族葬
※大型葬も承っておりますので、ご相談下さいませ。
-
- 仏具販売
- ・お位牌
・お仏壇
・仏具
・線香・ロウソク等
-
- ギフト販売
- ・弔事
(御香典返し・後返し・お悔やみ)
・慶事
(結婚・出産・入学・卒業・成人等)
-
- 墓地・散骨・案内
- ・寺院墓地
・公園墓地
・樹木葬
・散骨
我孫子店

所在地 | 千葉県我孫子市本町2-4-14 |
---|---|
フリーダイヤル | 0120-47-2272 |
TEL | 04-7199-2272 |
FAX | 04-7165-6500 |
abiko@chiisai-osohshiki.com | |
提携式場 | アビコセレモアホール 所在地:千葉県我孫子市我孫子1-14-10 お電話:04-7165-4444 |
ウィングホール柏斎場 所在地:千葉県柏市布施281-1 お電話:04-7131-6649 |
|
※他近隣公営斎場・貸し式場もご利用頂けます。 |
開店準備中!
開店準備中!
メールでのお問い合わせを承っております。下記をご入力いただき送信してください。担当者よりご連絡させていただきます。
必要事項の
ご入力入力内容の
確認お問い合わせ
完了
とにかく費用を抑えたい。シンプルに最後のお別れをしたい。
最安値のシンプルプラン。お花や仏具を省いた火葬のみのプランです。